日本のみなさん、お元気ですか!

いよいよはじまる「初のBuddyCamp」に参加するべく

バンクーバーに到着しました。

 

やや疲れてはいたものの、

明日も朝早くからセッションが始まるので、

まずは下見がてら、と思い

同じ会場で行われている

WordCamp Vancouver 2012を

のぞきに行ってきました。

 

会場のBCITに到着したところ、

この大学(?)が、メチャクチャ大きい。

 

 

なんとかメインビルディングっぽい

建物を見つけたので、

タッチパネル式の、案内板をポチッと。

 

 

が、しかし、WordCampなんて

どこにも見当たらない!!!

 

土曜の、人もまばらなキャンパスの中を

その後もさまよいつづけ、

ようやく、こんな貼り紙を発見。

(あやうく、見過ごすところだったけど。)

 

 

その後も、何枚かの貼り紙に従い

ようやく、受付らしいところに到着。

 

 

思いあまって、受付のお姉さんに

「案内板に載ってなかったんですけど!」

と訴えるも

「だって、オフィシャルのイベントじゃないから」

と切り捨てられる始末。。。

 

こちとら、わざわざ日本から来てるのに、

会場もフツーの学校の教室だし、

(勝手にコンベンションホールみたいなのを期待)

早々に、はるばるやってきたことを

ひそかに後悔しはじめるも、

残りのセッションは、タダで入れてくれる

ということで、気を取り直しました。

 

とはいえ、今日はもう残り2セッション。

2つの教室で、別々のトラックが進行していましたが、

迷わずに、BuddyPressのセッションに参加。

その名も、”BuddyPress: Beyond Facebook Clones”

(Facebookのクローンをこえて)

スピーカーは、Boone Gorges。

 

 

実際のセッションは、こんな感じ。

 

 

前半はプレゼンにつづき、

後半のQ&Aも、次々といろんな人が発言して

非常にインタラクティブな雰囲気。

それぞれのトラックに、70-80名くらい、

学校の授業さながらに、みんな熱心に参加してました。

 

もっとも、このセッションは、あくまで

WordPressユーザーに対してのBuddyPressの紹介、

の位置づけなので、

「BuddyPressって、どうやって使うの」的なもの。

「突っ込んだ話は、明日からはじまるBuddyCampで。」

といった具合でした。

 

それでも、BuddyPressコアの開発者である

Boone自身から、いくつか新しい事例も紹介され

(これについては、別途まとめます。)

BuddyPressに対しての認識も高まったのでは。

 

個人的には(そもそもの目的のひとつでもあった)

コアの開発者や、そのほか熱心なWordPressユーザーと

直接いろんな話ができて、

明日からのBuddyCampに、いっそう期待が高まりました。

 

夜は、ダウンタウンに移動して開かれた懇親会

(WordCamp参加者にとっては「打ち上げ」で

BuddyCamp参加者にとっては「前夜祭」)にも

ちょこっとだけ顔を出し、

あこがれのブロガーである、

Sarah Goodingにもご挨拶。

WPMU DEVのTシャツをもらって、

すっかり満足して、帰ってきました。

 

 

というわけで、まったくもってタイトル負けですが、

明日からのBuddyCampは、気合い十分でのぞみます!